〜略歴〜
1945年(昭和20年)
・満州(中国東北部)大連に生まれる
1963年(昭和38年)
・東京藝術大学油絵科入学
1967年(昭和42年)
・東京藝術大学油絵科卒業 大橋賞受賞
1969年(昭和44年)
・東京藝術大学大学院修了
1970年(昭和45年)
・第34回新制作展に「メイク・アップ・ラブ」と「ハンモック」を出品し新作家賞を受賞
1971年(昭和46年)
・個展開催(田村画廊)
1972年(昭和47年)
・ジャパン・アートフェスティバル(メキシコ、アルゼンチン巡回展)に出品
・第11回国際形象展(日本橋三越)に出品
1973年(昭和48年)
・国際青年美術家展出品
・この年から1978年まで、仏政府給費(〜1976)留学生としてフランスに留学
ボルドー、マルセイユ、パリに滞在
1976年(昭和51年)
・日本橋高島屋にて滞欧作品展を開催
・パリ、パスレル・サンルイ画廊にて個展を開く
1977年(昭和52年)
・第12回昭和会展にて昭和会賞を受賞
1978年(昭和53年)
・日動サロンにて個展開催
・欧米作品を帰国に合わせ飛行便で送ったが中小品の33点が紛失、未だに行方知れず
1979年(昭和54年)
・第一回明日への具象展、具象現代展、それぞれ毎年出品
・第43回新制作展において新作家賞を受賞
・御茶ノ水専門学校で講師担当
1980年(昭和55年)
・第23回安井賞展に出品
(以降81、82、84〜89、93年に出品)
・第44回新制作展において新制作協会会員に推挙される
1981年(昭和56年)
・東京セントラル美術館油絵大賞展にて優秀賞受賞、’83年に佳作賞受賞
1983年(昭和58年)
・早稲田大学創立百周年記念絵画展に出品
・今日のガラス絵展(浜松市美術館)に出品
・『画面構成の技法』を執筆 共著(酒井信義、室越建美)アトリエ社から刊行
1984年(昭和59年)
・日動画廊、日動サロン、名古屋日動画廊にて個展開催
1985年(昭和60年)
・第1回具象絵画ビエンナーレ展に出品
・青年画家展に出品
・日本現代絵画展に出品
1986年(昭和61年)
・ザ・メッセージ日本現代絵画83人に出品
・現美展に出品、以降毎年
1987年(昭和62年)
・第2回今日のガラス絵展(浜松市美術館に出品)
・日本の絵画新生代展に出品
・バーゼル、アート・エキスポ展(スイス)に出品
・『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』柳瀬尚紀訳の表紙と挿絵と『ドン・キホーテ』の表紙絵を担当(筑摩書房)
・ニューヨークに取材旅行 本格的にスケッチを開始
1988年(昭和63年)
・パリ、南仏、ヴェニスにスケッチ旅行(4月〜6月)
・現代の人物画展に出品
・巴東会の結成に参加 第1回展は銀座資生堂ギャラリー
以降は日本橋高島屋にて開催
1989年(平成元年)
・日動画廊本店及び名古屋日動画廊にて個展開催
1990年(平成2年)
・現代の屏風絵展(デュッセルドルフ巡回)に出品
1991年(平成3年)
・現代の視覚展に出品 現代日本絵画展(北京)に出品
1992年(平成4年)
・両洋の眼出品(〜2009年)
・屏風絵個展開催(東京日動画廊)
・和光大学人文学部芸術学部の教授に就任
1994年(平成6年)
・宮本輝著「朝の歓び」(日本経済新聞連載)
・挿画原画個展開催(東京・福岡・大阪、日動画廊)
・メイドインヴェニス展(画家がつくったガラス造形)出品
(東京・名古屋、日動画廊)
1995年(平成7年)
・香港アートフェア出品
1996年(平成8年)
・連画ー12人の詩と夢の交響楽(高島屋)
・神田画廊 們の会(以降毎年)
1998年(平成10年)
・日本秀作美術展(同99年)
・現代の精鋭作家たち展出品
1999年(平成11年)
・『ガラス絵の楽しみ』日貿出版より刊行
・〈油彩画とガラス絵〉個展開催
・(東京・名古屋・福岡、日動画廊)
2001年(平成13年)
・大学のサバティカル制度によりパリに1年滞在
2002年(平成14年)
・東日本の美 山展(東京ステーションギャラリー)
・個展開催(東京・大阪・名古屋、日動画廊)
2005年(平成17年)
・個展開催(東京・大阪・名古屋、日動画廊)
2006年(平成18年)
・壁画〈緑の季節 風と音と光〉制作(テルモプラネックス)
2007年(平成19年)
・佐藤泰生の世界展〈1963年〜2007年〉開催(諏訪市美術館)
・個展開催(東京・福岡、日動画廊)
・梅田画廊 サロン・デ・ザルブル展(以降毎年)
2009年(平成21年)
・個展開催(東京・大阪・名古屋・横浜、高島屋)
2010年(平成22年)
・芥川賞作家 高樹のぶ子著「甘苦上海」(日本経済新聞連載)
・原画展開催(東京・名古屋・仙台・福岡・松山、三越)
・ワンダーシニア30展(横須賀美術館)出品
2011年(平成23年)
・「現代洋画を担う巨匠たち」出品
・個展開催(東京・福岡、日動画廊)
2012年(平成24年)
・芥川賞作家 高樹のぶ子著「マルセル」(毎日新聞連載)
・原画展開催(東京・名古屋・福岡、日動画廊/大阪、梅田画廊)
・第5回北京アート・ビエンナーレ(中国美術館)出品
2013年(平成25年)
・個展開催(東京・横浜・大阪・名古屋、高島屋)
2014年(平成26年)
・絵画とガラス(田辺市立美術館)出品
2015年(平成27年)
・和光大学退職記念展開催
・鎌倉ドゥローイング・ギャラリー開廊15周年記念展・佐藤泰生展ドローイングとガラス絵開催
・個展開催(東京・福岡、日動画廊)
2017年(平成29年)
・個展開催(東京・大阪・横浜・名古屋、高島屋)
・ガラス絵 幻惑の200年史(府中市立美術館)出品
・パリから学んだ画家達展(早稲田大学会津八一記念博物館)出品
・「生きている時間・輝く刻 佐藤泰生の世界」(池田20世紀美術館)開催
現在 新制作協会会員、和光大学名誉教授