須田寿先生 随分と前のことだ。立軌会の二次会でご一緒させていただいた。銀座のおでん屋で須田先生の右横の方に座った。どんな話題だったか覚えていないが、先生の風貌に惹かれ、思わず鉛筆を握った。 荒野で深くものを思うようなそん… 続きを読む 須田寿先生
カテゴリー: 師匠
牛島憲之先生
牛島憲之先生 「制作は十二まで描いて八に戻す」という言葉は厳しい作画の姿勢であり、風景の向こう側迄描いていて、言葉もない。 ちなみに、下の案内状は、牛島先生のサインを絵文字として解釈したものです。 囲炉裏端の親子の処へ凧… 続きを読む 牛島憲之先生
山口薫先生
山口薫先生 大学三年の時お世話になった。先生が後ろに立たれると、ぷんとお酒の匂い。しばらく時間が経過。床の汚れや、絵の具を拭いた布などを指で指し、「 君、こっちの方が綺麗と思わないか?」と言われる。 &nb… 続きを読む 山口薫先生
脇田和先生
「制作は過程が面白くないとダメですね」 「ガラス絵はやはりその作家の風合いがないと」 「雨ばかりでも、雨もひとしおと思う」 「私ならこうするけどやり方は自分で考えて」 など重たい言葉を沢山いただいた。 &n… 続きを読む 脇田和先生
荻太郎先生 (Mr. Taro Ogi)
先生とは、絵の審査や大学の合評会などでご一緒させて頂くことが多くあった。講評での荻先生の言葉はいつも暖かく、どんな作品でも良い部分を見つけることが際立っていた。 There were many cases where w… 続きを読む 荻太郎先生 (Mr. Taro Ogi)
野見山暁治先生 (Mr. Gyouji Nomiyama)
大学で先生の助手をさせていただいて以来50年。 野見山先生の素晴らしさは簡単には説明できない。人たらしというか先生のそばには次から次に人が集まってきて、いつも何かが生まれてくるようだ。 It has been 50 ye… 続きを読む 野見山暁治先生 (Mr. Gyouji Nomiyama)
小磯良平先生 (Mr. Ryohei Koiso)
大学4年からお世話になった。3年次の山口薫先生に比べ一見分かりやすい指導に思えたが。絵の品格と力強さに加え、ソフトでシャイな先生の人間性にも惹かれた。 I have been indebted to the univer… 続きを読む 小磯良平先生 (Mr. Ryohei Koiso)